

旅のおやつとしてお姉ちゃんが買ってきてくれた『PIERRE MARCOLINI ピエールマルコリーニ』のチョコ。
こちらのお店は、今のところ銀座と羽田空港の2店舗のみで、新潟に住んでいる私の口にはなかなか入りそうもなく、南国へわざわざ苦労してチョコを買ってきてくれたお姉ちゃんに感謝!です。
キレイな箱にちょこんと座っている6粒のチョコ。
どれもおいしそうでしたが、私が食べたのは、その名も「ピエールマルコリーニ」。
口に入れるとホロリと溶け出し、苦味と甘味の加減が絶妙でおいしい!
たぶん、チョコを口に入れていたときの顔はかなりニヤニヤしていたと思います・・・。
まぁ、それくらいおいしいということですね♪
今度はアイスも食べてみたいです。お店へ行かなくては・・・!
スポンサーサイト
2005.08.31 | リーの出来事 | トラックバック(1) | コメント(4) |
昨日の夜、石垣島から帰ってきました。
天候に恵まれ、真夏の太陽の下、多くのことを吸収してきました。
旅の様子はまたゆっくりUPしますね。

こちらは、お盆休みに買ったCIVAの月型ショルダー。
斜めがけできるちょっと大きめのかばんを探していて出会いました。
お盆休みのお出かけも、今回の旅行も、次の名古屋への旅行もこのカバンでお出かけの予定!
使っていくうちにヌメ革がコニャック色に変わっていくのが楽しみです♪
そして、突然ですが、新潟の万代島美術館で今開催されている写真展のチケット、どなたかいりませんか?
今週の日曜までの開催なのですが、予定がつかず行けそうもないので、どなたか近くにお住まいの方で、行けるわぁという方がいらっしゃったら、おゆずりします。
2枚ありますので、お友達と、旦那さまと・・・行かれてみてはいかがでしょうか?
写真展は「地球を生きる子どもたち」というもので、世界の写真家が150年にかけて撮影した子供たちの心に響く写真を集めたものです。
もし、欲しい方が複数いらっしゃった場合は、先着順とさせていただきます。
こちらまで連絡ください! → t_wat@hotmail.co.jp
2005.08.30 | リーの出来事 | トラックバック(0) | コメント(4) |
気が付けば2週間も更新をさぼっていました。
(もっとさぼってるのはガーですが・・・)
ウチの会社はお盆休みが9連休だったのですが、長い分、休み前や休み明けは仕事がたんまりと・・・。
そして、明日の夕方からは石垣に向けて出発!なので、これまた急いで仕上げなければならない書類がたっぷり。
本来ならば、旅の前は入念な下調べをしていく私ですが、今回ばかりはちょっと手抜きになってしまってます(涙)
けど、『le marche.』さんの「南の島の旅ノート」を眺めているとやる気が出てきます!
もうすぐこの島の景色や風土と出会えるんだぁって。
本州は台風が直撃しそうですが、石垣島は天気が続きそうなので、すばらしい景色を目に焼き付けてきたいと思います。

お盆休みの金沢→能登旅行と石垣旅行は帰ってきてから時間を見つけて更新しますね。
それでは、また遊びに来てくださいねぇ!
2005.08.24 | リーの出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) |
昨日はガーの仕事がお休みだったため、お誕生日のお祝いディナーに出かけてきました。
といっても、前から行ってみたかったお店で簡単なお食事です。
お店は、新潟市の古町にある『欧風居酒屋Cous Cous』です。
前菜メニューにメインディッシュ、パスタ、ピザ・・・どれもおいしそうなメニュー!
実際、頼んだものはどれも美味しかったですよー。
食べるのに夢中になって、写真を撮り忘れちゃうくらい・・・。
お店の雰囲気もとってもよかったです。
お友達とゆっくりおしゃべりしながら長居もできそうですよ!
平日ランチメニューもあるようなので、お買い物に出かけた時に立ち寄るのもいいかもしれませんね。

2005.08.12 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(0) |
先週末は実家に帰ってきました。
ちょうど、姉が友達の結婚式で帰ってきていました。
実家に着いた日においしそうな桃が届いていました。
普段、スーパーでいい匂いを漂わせている桃ちゃん。なかなか一人暮らしなので高い果物は買えず、実は今年はまだ一回も食べていなかったのです・・・。
今年一年分の桃を食べ尽くしました。ふー満足!

さらにオヤツには、お姉ちゃんが買ってきてくれた『ドーナッツプラント』のマフィン。マフィンは初めて食べました。
ちょっとぱさぱさしてましたが、牛乳と食べるともりもり食べれます。
アメリカってこんなカンジの朝ご飯なのかな・・・とか勝手に想像してました。


そして夕ご飯はみんなでパエリアを作りました。
ウチで作るパエリアは冷蔵庫にあるものなんでも入れちゃいます。
なのでこんなに具沢山。
飲んで食べてあーもうおなかに入りません!
実家に帰ると確実に体重が増えて帰ってます。
明日からはお盆休みです。
前半は能登~金沢へ。そして、後半は実家へ。
きっと食べ続けの一週間になりそうです。
楽しみ~。そして帰ってきてから体重計に乗るのが怖い~。
2005.08.12 | リーの出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
先週末は、従姉の結婚式があったり、今週はずっと出張つづきでパソコンに触れない日々・・・。
書きたい内容はたくさんあるのですが、ちょっとずつUPしていこうと思います。
今週の月曜日は8月8日。そう、『ハチハチの日』!
そして、その日は名前の由来ともなったガーの誕生日でもあるのです。
残念ながら、今年のお誕生日は私が出張のため、一緒にお祝いすることができませんでした。
今年の誕生日プレゼントは、5年前の誕生日に買ってあげたお財布がとうとう壊れてしまったので、新しいものをリクエストされてたのです。
男の人のプレゼント選びは難しくてちょっと苦手・・・。
けど、喜んでもらえたので、ほっとしています。

2005.08.11 | リーの出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) |
暑い日が続いています。
新潟は涼しそうーと東京に住む人は言いますが、とんでもありません!
十分に暑いです・・・。
7月最後の週末は母校のバレー部のOB会に参加してきました。
学生時代、バレー部のマネージャーをしていたのです。
夏の大会を目前に、先輩たちが後輩を激励に訪れる夏の恒例行事です。
私は何年も参加できずにいたのですが、母校は昨年の中越地震で被害の大きかった地域ということもあり、様子を見に行ってみました。
後輩は私よりもずっと年下なので、もう知っている顔はいませんが、先生や先輩などと久しぶりに会話がはずみました。
そして暑~い体育館で汗を流しながらのOB戦。
久しぶりに見たバレーボールは学生の時の記憶を思い出させてくれました。
友達は放課後や休みの日は遊びに行っている中、私は毎日体育館通いをしていたため、学生時代の思い出は部活が大部分を占めているなぁとつくづく実感!
地震で体育館がゆがみ、波を打つ床を見ていると涙が出そうになりました。
そして学校の帰り、久しぶりに学生時代よく通ったパン屋さんにも寄ってみました。
場所は変わってしまいましたが、しっとりしたパンの味は変わっていません。
ここのチョコレートブレッドは、ナイフで切って食べるのではなく、手でちぎって食べるほうがずっとおいしいのです!
パンの袋もかわいいデザインです。
どこへパンを運んでいるのでしょう?


2005.08.02 | リーの出来事 | トラックバック(0) | コメント(4) |